2018年8月10日発売の最新デッキ【クロニクル・レガシー・デッキ2018究極のバルガ龍幻郷】に収録の新規カード「無双龍幻バルガ・ド・ライバー」が判明しました。
無双龍幻バルガ・ド・ライバー コスト10 火/自然文明 クリーチャー:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/ハンター パワー14000 ■マナゾーンに置く時、このカードをタップして置く。 ■スピードアタッカー ■マッハファイター ■Tブレイカー ■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それがドラゴンなら、バトルゾーンに出す。ドラゴンでなければ自分のマナゾーンに置く。 |
こちらが無双龍幻バルガ・ド・ライバーのテキストになります。
バルガライザーと同じように進化ではないドラゴンの踏み倒しが可能であり、ドラゴン以外の場合はデッキトップに固定するため、一度ドラゴン以外が捲れると止まってしまいます。
バルガライザーより2コスト重く、コストを支払って召喚するのが難しい点も使いにくさが目立ちます。
その代わりバルガライザーやバルガゲイザーと違い種族にハンターがあるので、豊富なハンターサポートを受けられるのが強みだと思います。
たとえば、獣鬼装甲トラマルGGGはガチンコジャッジで3回勝てばコスト12以上のハンターをコストを支払わずに召喚できるクリーチャーです。
同じようにハンター&ドラゴンには永遠のリュウセイ・カイザーや勝利宣言鬼丸「覇」等優秀なドラゴンが揃っています。
普通の連ドラよりハンター&ドラゴンで固めたドラゴンデッキで活躍が期待そうです。