コロコロチャンネルの動画内でコロコロコミック2月号付録「魔凰デ・スザーク」と「堕魔ドゥザイコ」が判明しました
魔凰デ・スザーク コスト8 闇文明 クリーチャー:マスター・ドルスザク/マフィ・ギャング パワー6000 ■無月の門:自分の魔導具をバトルゾーンに出した時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から2つずつ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。 ■W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする) ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、バトルゾーンにある相手のクリーチャーすべてのパワーを-3000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される) |
こちらが魔凰デ・スザークのテキストになります。
無月の門は召喚のためオニカマスの踏み倒しメタの能力に引っかからず、全体への-3000で除去もできるので対策カードに入れるのはありかもしれません。
卍デ・スザーク卍と召喚条件は同じなので全体への-3000をいかに使いこなせるかがポイントになると思います。
堕魔ドゥザイコ コスト2 闇文明 クリーチャー:マフィ・ギャング/魔導具 パワー2000 ■このカードは、4枚より多くデッキに入れることができる。 |
こちらが堕魔ドゥザイコのテキストになります。
すでにコスト2のマフィ・ギャング/魔導具を種族にもつクリーチャーに堕魔ドゥシーザが判明しており、こちらは相手クリーチャー1体のパワーを-2000できる除去効果も備えているため堕魔ドゥザイコを積極的に採用する必要はないように感じます。