デュエルマスターズ(デュエマ)に使えるサイズのおすすめカードスリーブを紹介していきます。
スリーブはサイズが同じでも用途によって購入する商品が変わってくるので、自分の目的に合ったものを選ぶことが大切です。
今回はカードの保存とオークションの発送に便利なスリーブや、重ねて使う多重スリーブの構成とおすすめ商品を載せています。
記事の情報は2017年11月30日によるものです。
カードの保存やオークションにおすすめのスリーブ
商品名 | 作業用クリアソフトスリーブ M |
メーカー | マイルストン |
サイズ | 67×92mm |
厚さ | 0.1mm |
枚数 | 100枚 |
定価 | 108円(税込み) |
こちらが管理人おすすめの保存&オークションの発送におすすめのカードスリーブです。
【価格について】
何といっても価格がかなり安いです。
100円ショップでも同じ枚数と価格で販売していますが、通販サイト駿河屋で購入すると定価よりさらに安く買えてしまいます。
2017年11月30日現在の価格が70円で、管理人が利用する限り値段の変更が頻繁に行われているようです。
70円以下は見たことがありませんが、毎回購入する際は定価以下で買えています。
【サイズについて】
こちらのサイズはデュエルマスターズを入れると少しゆとりができる大きさです。
5枚ぐらいであればまとめて入れることが可能なので、同じカードをまとめて保存したり、オークションやメルカリで売れた商品の梱包に使うには十分すぎます。
1枚だけ入れる場合でもスリーブから簡単に出てくることはないので高価なカードの保存にも便利です。
【厚みについて】
厚みですが安いのでペラペラなものかと思われるかもしれませんが、インナースリーブと言われる公式スリーブやキャラクタースリーブの内側に使われるものが0.05mmの物が多いので、その倍は厚みがあります。
【購入できる通販サイト】
作業用クリアソフトスリーブ Mを購入できる駿河屋の通販サイトはこちらになります。
⇒新品サプライマイルストン 作業用クリアソフトスリーブ M(駿河屋)
デュエルマスターズ用多重スリーブの構成
デュエルマスターズの多重スリーブの構成だと2重または3重にされている方がほとんどなので、今回はこの2つについて紹介します。
インナースリーブ
まず初めに、デュエルマスターズの公式スリーブやキャラクタースリーブの内側に入れるインナースリーブを各社比較していきます。
商品名 | 定価 | サイズ | 厚さ | 枚数 |
---|---|---|---|---|
T.C.G. ジャストスリーブ インナーソフト ぴったりサイズ【おすすめ】 | 216円 | 64×89 | 0.05 | 100 |
カードプロテクター・インナーガード | 216円 | 64×89 | 0.05 | 100 |
カードバリアー100パーフェクトサイズ | 216円 | 64×89 | 0.05 | 100 |
レギュラーサイズカード用「トレカプロテクト」ジャストサイズ | 216円 | 64×89 | 0.05 | 100 |
カードバリアー サイドイン・パーフェクト(横入れ) | 270円 | 64×89 | 0.05 | 100 |
カードバリアー パーフェクト ハード(厚みがある) | 238円 | 64×89 | 0.1 | 50 |
横入れと厚みがあるものを除き、定価は足並み揃えてほとんど同じ価格設定になっています。
品質に関しては全部のスリーブを試してみましたが、サイズや質感、裂けやすさなど比べてみても感じる違いはありませんでした。
管理人の場合、あとは価格のみで選んでいます。
普段購入している通販サイト(駿河屋)では『T.C.G. ジャストスリーブ インナーソフト ぴったりサイズ』が一番安く購入できます。
割引率で約40%offと半額に近い価格です。
【購入できる通販サイト】
『T.C.G. ジャストスリーブ インナーソフト ぴったりサイズ』が購入できる駿河屋の通販サイトはこちらになります。
⇒新品サプライT.C.G. ジャストスリーブ インナーソフト ぴったりサイズ(駿河屋)
2重目に使えるスリーブ
2重目で終わる場合におすすめのスリーブを2種類紹介します。
まずはこちら
商品名 | ざらざらスリーブ |
メーカー | マイルストン |
サイズ | 65×90mm |
枚数 | 100枚入り |
定価 | 540円 |
カラー | えんじ、きん、ぎん、うぐいす、あいいろ、くろ |
6色から選べるスリーブで、滑りにくいようにざらざらの加工がされています。
先ほど紹介したインナースリーブの上に被せて使うと、厚みも増して使いやすくなります。
100枚入りなので、デュエルマスターズのデッキであればデッキ2つ分。
20枚余るため破けてしまったときの予備にもなります。
こちらも駿河屋で購入すると定価より安く購入できます。
色によって多少値段が変わってきますが、大体300円前後で購入できます。
割引率でいうと40%offぐらいです。
【購入できる通販サイト】
『ざらざらスリーブ』を購入できる駿河屋の通販サイトはこちらになります。
商品名 | デッキプロテクタースリーブ ソリッド スタンダード50枚入り |
メーカー | ウルトラプロ |
サイズ | 66×91mm |
枚数 | 50枚入り |
定価 | 324円 |
カラー | ホワイト、ブラック、ブルー、グリーン、レッド、オレンジ、ピンク、イエロー、パープル、ライトブルー、ブラウン 、ライムグリーン、クリア(ざらざら加工なし) |
カードゲームをやっている方ならほとんど知っていると思われる、有名メーカーのスリーブになります。
こちらも裏面にざらざら加工がしてあり滑りにくいスリーブです。
そのまま使うか、インナースリーブの上に被せて使います。
カラーが豊富なので好きな色が見つかるかもしれません。
【購入できる通販サイト】
定価より安く購入するなら駿河屋での購入がおすすめです。
⇒デッキプロテクタースリーブ ソリッド スタンダード50枚入り | 通販ショップの駿河屋
タカラトミーが発売しているデュエルマスターズの公式スリーブ
長く使いたいならインナースリーブで内側を、オーバースリーブで外側を保護したほうがカードも公式スリーブも長く使えます。
デュエルマスターズの公式スリーブの新品や中古を購入したいなら、駿河屋がおすすめです。
画像のスリーブ以外にも多くの商品を取り扱っています。
【購入できる通販サイト】
サイズ:67×92mmがデュエルマスターズが入るサイズです。
アニメやゲームのキャラクターがイラストになっているスリーブです。
好きなキャラクターのスリーブを保護するために3重スリーブ以上で保護している方もいます。
駿河屋であれば通常販売されているもの以外にもコミケや公式の限定スリーブが購入できます。
好きなアニメのタイトル+スリーブで検索すれば出てくるので、気になる方は検索してみるといいかもしれません。
注意点としてはタイトルとスリーブの間にスペースを空けて検索することと、アニメの正式名称で検索したほうがいいです。
【購入できる通販サイト】
キャラクタースリーブを購入できる駿河屋の通販サイトはこちらです。
⇒懐かしの名作から最新作までの豊富な品揃え!通販ショップの駿河屋
3重目におすすめのスリーブ
3重目は公式スリーブやキャラクタースリーブの上に被せるスリーブです。
一番外側なので衝撃や折れから守るため、厚みや硬さがある程度あるものを選んだほうがおすすめです。
商品名 | もえ☆スリーブ ハードプロテクター70枚入 |
メーカー | マイルストン |
サイズ | 68×93mm |
厚さ | 0.125mm |
枚数 | 70枚入り |
定価 | 360円 |
上で紹介したデュエマ公式スリーブやキャラクタースリーブの上に被せて使います。
キャラスリのサイズが67×92mmなので、それより縦横1mmずつ大きいサイズです。
キャラスリに被せると縦横丁度良く収まります。
カラーは透明で、イラストがはっきり見えるようにしたい方にはいいと思います。
安いスリーブだと薄いものもありますが、ハードタイプなので硬さもありおすすめ。
駿河屋だと大体200円前後で購入可能です。
【購入できる通販サイト】
『もえ☆スリーブ ハードプロテクター70枚入』が購入できる駿河屋の通販サイトはこちらです。
⇒新品サプライもえ☆スリーブ ハードプロテクター70枚入(駿河屋)
商品名 | キャラクタースリーブガード マット&クリアー |
メーカー | KMC |
サイズ | 縦94mm×横69mm |
厚さ | 0.12mm |
枚数 | 60枚入り |
定価 | 410円 |
こちらは透明スリーブの裏面にザラザラ加工を施したマットスリーブです。
汗や湿気でスリーブ同士がくっつくのを防ぎます。
シャフルのしやすさでいえばこちらのマット加工がおすすめです。
サイズは縦横しっかり入る丁度いい大きさ。
厚みは先ほどの『もえ☆スリーブ ハードプロテクター70枚入』と同じ0.12mmで、硬さもあります。
駿河屋なら定価より安い250円前後で購入可能です。
【購入できる通販サイト】
『キャラクタースリーブガード マット&クリアー』が購入できる駿河屋の通販サイトはこちらです。
⇒新品サプライキャラクタースリーブガード マット&クリアー(駿河屋)
まとめ
いかがだったでしょうか。
今回は管理人がおすすめするデュエルマスターズ用のスリーブを紹介させていただきました。
新しくおすすめ商品が見つかったら随時更新していきます。