コロコロニュースにてゴールデンリストの収録カード《無双と竜機の伝説(エターナル・ボルバルエッジ)が判明しました。
無双と竜機の伝説(エターナル・ボルバルエッジ) コスト7 火/自然文明 呪文 ■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 ■パワー6000のクリーチャーをすべて破壊する。 ■このターンの後にもう一度自分のターンを行う。 ■追加ターンにこの呪文を唱えることはできない。 |
テキストだけ見るとかなり強そうです。
しかも簡単に追加ターンが得られるのに、デメリットは見つかりませんね。
今の環境だとこれを使うより、他の事にマナを使ったほうが強いと判断されたのかもしれません。
唱えたターンに複数使うことは可能なようなので、1ターンに連続して唱える方法が見つかれば、高騰すると思います。
現実的かは分かりませんが、相性のよさそうなカードを紹介していきます。
ボルバルエッジと相性のいいカード
|
バトルゾーンに出た時、エターナルボルバルエッジを唱えて、追加ターンを獲得したうえで攻撃しに行けます。
ボルバルザークエクス→ボルシャックウルフェウスの流れで1ターンで進化したあと、攻撃する時ミラダンテⅫに革命チェンジしてTブレイク。
追加ターンに、もう一度エクスからウルフェウスに進化して止めまで行けます。
|
エターナル・ボルバルエッジを2回唱えることが出来ます。
6マナで極楽カイザーを出して、7マナのボルバルエッジに繋げやすいので結構使いやすいかもしれません。
|
こちらも、ボルバルエッジを2回唱えることができるクリーチャーです。
|
5マナでエターナル・ボルバルエッジを唱えることが出来ます。
ボルバルエッジを墓地に置いておき、ジャスティスや邪眼教皇ロマノフII世で知新から唱えてもよさそうです。
|
ヴェールバビロニアで墓地に置き、グレイテストシーザーをその上に進化させれば、攻撃する時、エターナル・ボルバルエッジを唱えることが出来ます。
ナイトデッキに一緒にいれてフィニッシュ手段にいいかもしれません。
いかがだったでしょうか。
ほかにもボルバルエッジと相性のいいカードがあるかもしれません。
みなさんで見つけてみてください。
引き続き、デュエルマスターズの最新情報を紹介していきます。