今回はメラ冒険の収録カード蝕王の晩餐を使ったワールドブレイクのコンボを紹介していきます。
必要なカードは蝕王の晩餐、ギガジャドウ、大河海嶺・K・アトランティスの3枚だけなので割と簡単に決まると思います。
まずはコンボの紹介前にコンボパーツを紹介していきます。
コンボパーツ紹介
蝕王の晩餐は自分のクリーチャーを1体破壊して、破壊したクリーチャーよりコストが1大きいクリーチャーを墓地から蘇生できる呪文です。
ギガジャドウはバトルゾーンに出た時自分のシールドをすべて墓地に置き、墓地に送った枚数の相手クリーチャーを破壊し、クリーチャーがいない場合はかわりに相手のシールドをブレイクする効果を持っています。
相手のクリーチャーを除去したあとに出せればワールドブレイクもできてしまう一発逆転の面白いカードです。
大河海嶺・K・アトランティスは自身が破壊されたとき相手のクリーチャーをすべて手札に戻す強力な除去効果を持つクリーチャーです。
コンボ紹介
初期状態
バトルゾーンに大河海嶺・K・アトランティス
墓地にギガジャドウ
手札に蝕王の晩餐
1.蝕王の晩餐を使い大河海嶺・K・アトランティスを破壊して、ギガジャドウを蘇生。
2.大河海嶺・K・アトランティスの効果で相手クリーチャーをすべて手札に戻す。
3.ギガジャドウの効果を解決し、自分のシールドをすべて墓地に置き、相手のシールドをブレイクすれば完了です。
コスト7のアトランティスを早く出さないと決まりにくいコンボなので、Dの機関 オール・フォー・ワン等を入れて早く出せるようにすると決まりやすくなります。
オール・フォーワンはターンの終わりに自身のクリーチャーを1体破壊して、破壊したクリーチャーよりコストが最大2大きいクリーチャーをバトルゾーンに出すことが出来ます。
サイキック・クリーチャーでもいいのでコスト4のホワイトグリーンホールやブルーホワイトホールから勝利のプリンプリンを出して5マナでオール・フォーワンを出せば結構早く動けそうです。
フィニッシャーはオニカマスがいいと思います。
選ばれないアタッカーなのでシールドトリガーで除去されにくく、水文明でこのデッキの色とあっています。
ご覧いただきありがとうございました。
他にもループやコンボ、相性のいいカード等紹介しています。
もしよろしければご覧ください。