

→デュエル・マスターズ DMBD-02 TCG クロニクル・レガシー・デッキ 風雲!!怒流牙忍法帖(Amazon)
→デュエル・マスターズ DMBD-02 TCG クロニクル・レガシー・デッキ 風雲!!怒流牙忍法帖(楽天)
【DMBD-02 DMBD-02 クロニクル・レガシー・デッキ 風雲!! 怒流牙忍法帖】が8月10日に発売になります。
ジャイアントとアースイーターの新規カードが増えて、ジャイアントデッキが強化されました。
今回はデッキの強化に使えそうなジャイアントとサポートカードを一覧にしました。
種族にジャイアントを含むクリーチャーもジャイアントとして扱うことができるため、種族「ジャイアント・インセクト」もジャイアントのサポートを受けられます。
ノーマルカード以降は使えそうなもののみ記載しています。
目次の記事内リンクから好きなところに移動できます。
長くなるので活用ください。
ジャイアント【スーパーレア】
ジャイアント【ベリーレア】
ジャイアント【ノーマル】【プロモ】
ジャイアント【進化ノーマル】
ジャイアント・インセクト
アースイーター
シノビ【ニンジャ・ストライク】
  |
光牙忍ハヤブサマル C 光文明 (3)
クリーチャー:ガーディアン/シノビ 3000
ニンジャ・ストライク4
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
|
  |
光牙王機ゼロカゲ R 光文明 (7)
クリーチャー:イニシエート/シノビ 7000
ブロッカー
ニンジャ・ストライク7
このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
|
  |
光牙忍ライデン UC 光文明 (3)
クリーチャー:アーク・セラフィム/シノビ 1000
ニンジャ・ストライク1
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。
|
  |
光牙忍ソニックマル UC 光文明 (5)
クリーチャー:ライトブリンガー/シノビ 3000
ニンジャ・ストライク4
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のクリーチャーを1体アンタップする。
|
  |
威牙の幻ハンゾウ VR 闇文明 (7)
クリーチャー:デーモン・コマンド/シノビ 5000
ニンジャ・ストライク7
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-6000する。
このクリーチャーが破壊される時、自分のマナゾーンに闇のカードが1枚でもあれば、かわりに自分のシールドをひとつ墓地に置いてもよい。
|
  |
威牙忍ヤミノザンジ UC 闇文明 (5)
クリーチャー:ダーク・モンスター/シノビ 2000
ニンジャ・ストライク4
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーは-2000される。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
|
  |
威牙忍クロカゲ R 闇文明 (3)
クリーチャー:ゴースト/シノビ 1000
ニンジャ・ストライク4
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手は自分自身の手札を1枚選び捨てる。
|
  |
威牙忍ヤミカゼ・ドラグーン C 闇文明 (3)
クリーチャー:ティラノ・ドレイク/シノビ 2000
ニンジャ・ストライク2
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は、「スレイヤー」を得る。
|
  |
斬隠オロチ VR 水文明 (6)
クリーチャー:サイバーロード/シノビ 3000
ニンジャ・ストライク7
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある他のクリーチャーを1体選び、持ち主の山札の一番下に置く。その持ち主は、自身の山札の上から進化ではないクリーチャーが出るまでカードをすべてのプレイヤーに見せ、出たクリーチャーをバトルゾーンに出して、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に戻す。
|
  |
斬隠(きりがくれ)テンサイ・ジャニット C 水文明 (3)
クリーチャー:サイバーロード/シノビ 1000
ニンジャ・ストライク4
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにあるコスト3以下の他のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
|
  |
轟火シシガミグレンオー VR 火文明 (9)
クリーチャー:フレイム・モンスター/シノビ 5000
ニンジャ・ストライク8
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、パワー3000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
|
  |
不知火(しらぬい)グレンマル UC 火文明 (7)
クリーチャー:フレイム・モンスター/シノビ 5000
ニンジャ・ストライク6
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のパワー4000以下のクリーチャーを1体破壊する。
|
  |
土隠の式神センプーン C 自然文明 (5)
クリーチャー:ワンダー・トリック/シノビ 5000
ニンジャ・ストライク5
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、自分のクリーチャー1体のパワーは+5000される。
|
  |
土隠龍ジライヤ R 自然文明 (5)
クリーチャー:アース・ドラゴン/シノビ 5000
ニンジャ・ストライク4
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターンの終わりまで、バトルゾーンにある自分の他のシノビすべてのパワーは+3000される。
|
  |
土隠風の化身(カイト・トーテム) R 自然文明 (5)
クリーチャー:ミステリー・トーテム/シノビ 4000
ニンジャ・ストライク3
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは+3000される。
|
  |
旋風 カゼマルネイチャー C 自然文明 (3)
クリーチャー:エメラルド・モンスター/シノビ 2000+
ニンジャ・ストライク2
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのターンの終わりまで、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体のパワーは+2000される。
|
  |
超越(アルティメット)男 P 光/水/闇/火/自然文明 (5)
クリーチャー:アウトレイジ/へドリアン/シノビ/ダイナモ/ハンター/チルドレン/ロスト・クルセイダー/カレーパン/ピアニスト/ワールドアイドル 2000+
U・ソウル
マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
S・バック・多色(多色カードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうした場合、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する。)
シールド・ゴー(このクリーチャーが破壊されたとき、新しいシールドとして自分のシールドに表向きのまま加える。このクリーチャーが表向きで、シールドゾーンを離れる時、かわりに自分の墓地に置く)
ニンジャ・ストライク5(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
ロスト・プリズム(このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を表向きにしてもよい。それが多色カードであれば、手札に加える)
ガードマン(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先を、自分の他のクリーチャーからこのクリーチャーに変更してもよい)
パワーアタッカー+1000(攻撃中、このクリーチャーのパワーを+1000する)
ハンティング(バトル中、バトルゾーンにある自分のハンター1体につきこのクリーチャーのパワーを+1000する)
スレイヤー(このクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
ダイナモ(バトルが始まる時、あるいはこのクリーチャーで攻撃できる時、このクリーチャーをタップしてもよい。そうした場合、そのターンの終わりまで、このクリーチャーのパワーと能力をバトルゾーンにある自分の他のダイナモ1体に加える)
|
シノビ
デッキパーツを集めるのにオススメの通販サイト
→カードミュージアム 楽天市場店
→ネットショップ駿河屋 楽天市場店
→フルアヘッド