デュエルマスターズの安くて強いデッキが欲しい方へ向けたデッキの紹介です。
闇文明の専売特許!墓地をうまく利用して、ゴーストクリーチャーがわらわら湧いてくる楽しいデッキになっています。
すべてノーマルカードだけで作ることができるので、お財布にも優しい仕上がりです。
デッキレシピ
「闇光カワハギ・ゴースト蘇生デッキ」
拷問の影カワハギ・ジャケット 4枚(メイン。ゴースト蘇生)
邪悪の魔黒デビル・マーシャル 4枚(フィニシャー。手札破壊)
神炎の影グレイブ・ディール 4枚(S・トリガー。除去)
絶叫の影ガナル・スクリーム 4枚(墓地肥やし。墓地回収)
腐敗聖者ベガ 4枚(手札破壊。シールド追加)
デーモン・ハンド 4枚(S・トリガー。除去。)
どんどん掘るナウ 4枚(S・トリガー。墓地回収)
ボーンおどり・チャージャー 4枚(マナブースト。墓地肥やし)
ブラッディ・チャージャー 4枚(マナブースト。スレイヤーで相打ち)
オーバーキル・グレイブヤード(スレイヤー付加。パワーの低さを補える)
魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 4枚(G・ゼロでノーコスト召喚できるブロッカー)
拷問の影カワハギ・ジャケット 4枚(メイン。ゴースト蘇生)
邪悪の魔黒デビル・マーシャル 4枚(フィニシャー。手札破壊)
神炎の影グレイブ・ディール 4枚(S・トリガー。除去)
絶叫の影ガナル・スクリーム 4枚(墓地肥やし。墓地回収)
腐敗聖者ベガ 4枚(手札破壊。シールド追加)
デーモン・ハンド 4枚(S・トリガー。除去。)
どんどん掘るナウ 4枚(S・トリガー。墓地回収)
ボーンおどり・チャージャー 4枚(マナブースト。墓地肥やし)
ブラッディ・チャージャー 4枚(マナブースト。スレイヤーで相打ち)
オーバーキル・グレイブヤード(スレイヤー付加。パワーの低さを補える)
魔光騎聖ブラッディ・シャドウ 4枚(G・ゼロでノーコスト召喚できるブロッカー)
デッキコンセプト
カワハギ・ジャケットの効果でゴーストを墓地から蘇生させてバトルゾーンを制圧。
デビルマーシャルで相手の手札を破壊しながら、攻撃していきます。
拷問の影カワハギ・ジャケット R 闇文明 (6)
クリーチャー:ゴースト 4000
このクリーチャーまたは他のゴーストを召喚してバトルゾーンに出した時、それとコストが同じゴーストを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
クリーチャー:ゴースト 4000
このクリーチャーまたは他のゴーストを召喚してバトルゾーンに出した時、それとコストが同じゴーストを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
メインカード。ガナル・スクリームやボーンおどりチャージャーで墓地を肥やして、カワハギ・ジャケットで蘇生させます。
邪悪の魔黒デビル・マーシャル R 闇文明 (6)
進化クリーチャー:ゴースト 6000
進化-自分のゴースト1体の上に置く。
W・ブレイカー
自分のクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
進化クリーチャー:ゴースト 6000
進化-自分のゴースト1体の上に置く。
W・ブレイカー
自分のクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を1枚見ないで選び、捨てさせる。
フィニッシャー。カワハギ・ジャケットは進化クリーチャーも蘇生できるので、効果で蘇生させて手札破壊しながら攻撃します。
もっと強化するなら
復活の祈祷師ザビ・ミラ SR 闇文明 (8)
クリーチャー:デーモン・コマンド/エイリアン 9000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の他のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、コスト6以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
W・ブレイカー
クリーチャー:デーモン・コマンド/エイリアン 9000
このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の他のクリーチャーを好きな数破壊してもよい。こうして破壊したクリーチャー1体につき、コスト6以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。
W・ブレイカー
クリーチャーを大量展開できるのとチャージャーを8枚入れていてマナも増えやすいので、ザビ・ミラを出してヴォルグサンダーでデッキ破壊も狙えます。